ムロさんトーク

のらりくらり更新します

シフト変更とか

アルバイトのシフト変更について

 

飲食業界で長い間働いて思うのですが、今後このアルバイトのシフト変更も対応難しくなるんだろうなぁ。

 

 

おそらくほとんどの職場で、急用や自己都合のシフト変更の場合、そのアルバイトが代わりを探して交代してもらうようになってると思う。もちろん、法事などののっぴきならない事情は別。

そもそも、入れる日時、入れない日時を希望シフトとして提出、社員またはスケジュール担当のアルバイトがスケジュール(シフト)を作る。

つまり、元々入れるって約束なわけで。

それを入れませんだと、特に飲食業みたいに人数を必要とする仕事は他のスタッフの負担を増加させ、お客様へのサービスも行き届かないってことになる。

 

法律的に言うと、雇用者や責任者である店長や社員が代わりを探すことになってるが、現実問題、シフトに入りながら代わりを探すのは困難。接客や製造に影響するからだ。

なのでアルバイト自身で代わりを探すのだが、同じ時間帯に入ってる他のスタッフの連絡先を知らないかも知れない。

最近だとLINEでの連絡が多いのでメッセージ送って交渉したと勘違いする人もいる。

交渉したけど既読になりませんでした。みたいなことを言ってくるスタッフは実際いる。

 

体調不良とかなら仕方ない部分もある。まぁ厳密に言うと、日頃の体調管理や前兆の察知など突っ込めばキリはないけど、中々そこまでやれるアルバイトはいない。

体調不良でも10分前とかに連絡してくるスタッフもいるが、それは論外として置いておく。

 

また、勉強がやばいので休ませてくださいとストレートに言ってくる学生スタッフもいる。

そういうところも含めての希望シフトなわけだが、そこまで考えないのだろう。

でも、代わりを探してねって言った場合、親にそのことを言ったりする。しかも

バイト休ませてくれない

バイト先のせいにする。

学生は勉強が本分だし、親としてもバイトより勉強、特に試験の成績を重視すると思う。

すると親によっては直接バイト先に

もう辞めさせてください。

と連絡してくる場合もある。

 

さらに今ならTwitterなどのSNS

バイト休ませてくれない。マジブラック

とか書いちゃう。

 

最近話題のブラックバイトに関することも、行き過ぎると、変な権利の主張になるんだよなぁ。

 

想像力働かせて、今ここで誰かいなかったらマジやばいなって、自分のことだけでなく、他の人のことも考えられたらいいよね。

 

もちろん、自己犠牲とかする必要無いし、法律に違反するのもダメだし、体調不良なら休まないといけないので、そこは間違ったらダメね。